伝統と革新が交差する新格闘技イベント 待望の第2回大会「ROMAN Ⅱ」開催決定!
・関根”シュレック”秀樹選手の時間無制限無差別級ベアナックルバーリトゥード戦
・”レジェント格闘家”日沖発、道着MMAで電撃参戦
・白木"アマゾン"大輔・森戸新士らによるROMAN柔術無差別級トーナメント開催
・注目の道着MMAマッチには、柔術家、柔道家、プロレスラー、掣圏道、サンボ、空道など各分野の格闘家が集結
など、注目の大会です。
武道と格闘技のルーツを探求する、新たな戦いの舞台「ROMAN(ローマン)」。
本イベントでは、武道と格闘技の起源に立ち返り、現代では失われつつある闘いの本質を追求します!
■対戦カード(一部)
<R.O.M.A.Rules -時間無制限無差別級ベアナックルバーリトゥード->
関根秀樹(ボンサイ柔術) vs ゲイ・ババカール(セネガル相撲)
<ROMAN COMBAT -道着MMA->
日沖発(stArt Japan) vs アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ(Guilhotina Fight World Association)
大浦マイケ(リバーサルジム横浜グランドスラム/IGLOO) vs ウィル・チョープ (The Kill Team)
門脇英基(URUSHI DOJO) vs 松本大輔(X-TREME EBINA)
清水俊一(宇留野道場) vs 大村友也(IMNグラップリング)
瓜田幸造(掣圏道) vs 中山賢一(三多摩サンボスクール)
江木伸成(LEOS柔術アカデミー) vs 江崎壽(ALMA FIGHT GYM BASE)
田馬場貴裕(IMPACT) vs 中里謙太(和術慧舟會)
高橋孝徳(Me,We) vs 押木英慶(アジカタンBJJ)
関澤寿和(ねわざワールド蓮田) vs Taylor Lang(Clubber Lang MMA )
<ROMAN JIUJITSU -ROMAN柔術 無差別級トーナメント->
白木“アマゾン“大輔(CARPE DIEM HOPE) vs ランジェル・ロドリゲス(RRT)
〜国内最高峰の無差別級マッチ〜
森戸新士(LEOS/藤田柔術) vs 柳井夢翔(Me,We)
〜ROMAN ONEを経た決着戦〜
決勝戦:初戦の勝者同士
トーナメント優勝者にはファイトマネー倍額のボーナスが付与されます。誰がこの熾烈な戦いを制するのか。
■ROMANで行われる試合形式
ROMANでは以下の3つのルールによる試合が行われます。
1.R.O.M.A. Rules(時間無制限バーリトゥード)
医師の監修の元、安全管理を徹底したうえで行う、頭突き、金的ありなどの過激で自由度の高いルールです。現代に初期UFCのスリルが蘇る徒手格闘技の原点の闘い(Roots Of Martial Arts Rules)です。
2.ROMAN COMBAT(道着着用MMA)
道着(ジャケット)を着用して行う実践的な総合格闘技(MMA)ルールであり、伝統武道の精神と現代MMAの技術を融合させた新しい闘いの形です。
3.ROMAN JIUJITSU(オリジナル柔術)
ヒールフックやスラミング、外掛けなどの従来の禁止技が解禁された、より自由度の高いブラジリアン柔術ルールです。多彩な技術が試される闘いとなります。
本物の闘いがここにある――「ROMAN Ⅱ」開幕!